昨今、なんでもレンタルで借りられることが何かと話題になっており、先日などはテレビ番組でレンタル友達なんてものを特集していました(汗)。
ちょっと際物、というか話題性のあるようなサービスではなく、実用的なレンタルサービスで「レンタル携帯」というものを先日利用しました。
諸事情で、携帯番号をどうしても二つ持つ必要が出てきて、初めはPHSをもう一つ契約しようかとも思ったのですが、3年縛りがあったためそれはやめて友人に相談しました。
友人は「借りればいいんじゃない?」と一言。
それまでは携帯電話を借りられるという事を知らなかったのですが、検索で探してみるとそのようなサービスがすぐに見つかりました。
以前購入してしまってあったSIMフリー携帯があったのでそれを使って、SImカードのみを借りるとかなり安く済みます。
また、私は利用しませんでしたが、「身分証不用プラン」というのもあって、どうやって保証するんだろうかと思いましたが、おそらく携帯台に当たる部分をデジポットとして預けるなどして持ち逃げが出来ないようにしているのではと思いました。
固定電話の番号が発着信できる、「モバイルIPフォン」というものがある事も初めて知り、物珍しげに色々なものが借りられるんだなあとしばらくホームページを見ていたのでした。